今回は野菜を摂る際のポイントをご紹介!!!
①調理法
ビタミンには水溶性・脂溶性の2つの特性があります。
特に水溶性(ビタミンB群/ビタミンC)は熱に弱いため、オススメは手っ取り早い&よく噛めて満腹感もある生野菜!
②野菜だけど食べすぎ注意
・ジャガイモ(17.6g/100g)
・サツマイモ(31.5g/100g)
・カボチャ(20.6/100g)
・とうもろこし(16.8g/100g)
・パプリカ(7.2g/100g)
・れんこん(15.5/100g)
・トマト(4.7g/100g)
野菜には様々な種類がありますが、中には糖質が多めに含まれている物もあるので、知らずに糖質を摂ってしまっていることもあるので注意が必要です。
オススメの野菜は・・・ブロッコリー!
たんぱく質の代謝を高めてくれるビタミンB群が多く含まれているため、脂肪がつきにくい体を作る効果があります。
