ランニングは痩せる・体力がついて疲れにくくなるという効果は
皆さんもご存知かとおもいます。
SSSの科学的理論がたっぷり入っている「伸びランニング」は更に
・身体が柔らかくなる
・姿勢が良くなる
・脚が細くなる
・基礎体温が上がる
・脳が活性化する
・ストレス物質の軽減
という効果があります。
そんな効果のなかでも、皆さんにオススメしたい効果は
伸びランニングは最強の尻トレでもあるのです!
お尻の筋肉は脚を後方に動かすことにより働きます。
これを股関節の伸展動作と言うのですが、この伸展動作が弱い方が
残念ながらお尻も残念な様子になってしまいます。
歩いたり走ったりする時に、この伸展動作が苦手な方は
せっかくお尻を筋トレしても、歩いたり走ったりしているうちに弛んできてしまうのです。
では、どの様にすれば尻トレ出来るのかと言うと、
まずは「お腹を伸ばして走る」これが重要です。
何故かと言うと、お腹が縮むことにより股関節の屈曲動作(脚を前に出す動き)が
優位になり、伸展動作ができなくなってしまいます。
お腹を伸ばすことで伸展動作が優位に働きますので
だから「お腹を伸ばす」ことが重要なのです。