この腹圧。
どういったときに作用があるかというと、
お腹を引っ込める作用があり
呼吸をしている時に圧力がかかるのです。
息を吐いたり、咳をしているときに腹圧はかかるため
呼吸と大きく関係性があり、浅い呼吸で
生活していると腹圧が弱まってしまいます。
息を深く吸えることで息をたくさん吐くことができ
深い呼吸を行うことで腹圧は高まります。
ただ、深い呼吸を行うためにはある所が
柔らかくないと行う事ができません。
それは、、、
『横隔膜』です!
横隔膜は吸気の7割を占める筋肉になります。
この筋肉が柔らかくなる事で沢山の酸素を取り入れる事が
できるようになるので深い呼吸ができるようになります。
ということは…
横隔膜をストレッチすることで
深い呼吸を行えるようになり腹圧をきちんとかけることができます。
そこでKanekoストレッチです。

Kanekoストレッチは横隔膜などの呼吸筋をしっかりストレッチし、
終わったあとには深い呼吸ができるようになります。
Kanekoストレッチで反り腰を改善しましょう!!