これも姿勢教育か!?
- 兼子ただしブログ
- 2018/03/24

もっというと『全身の操作性』を必要とします!
そして『手』を使うことで、手を介して感覚神経系が活性化しているのがわかります。
手のポジションが悪いと一気にバランスを崩します。
掴む→肩が反応→腰が反応→足が反応と連動して、
どう動くか頭も使いながら登ります。これはいい
噂にこのボルダリングスタジオは『子供達』が沢山いると聞き、行ってみた場所でしたが、
噂通りたくさん小学生女子がいました!(なぜか女子)
脳神経系の活性化に効果があり、全身の平衡感覚機能と身体操作性を上げるのだと思います!
兼子も終わった後は良い姿勢がとりやすくなってました!
ボルダリングも姿勢・体勢が重要なようです!
トライアスロンは下半身強化!
ボルダリングは上半身から全身強化!
肉体と脳、まだまだ鍛える!
これが大人の『姿勢教育』
皆さんも是非登ってみて
<
兼子