こんにちは、佐藤です。
みなさん自分の歩き方気にしたことありますか?
日常の歩き方1つで脚のトラブルが起きる可能性があります。
その原因の1つが
「太ももの外側の筋肉を使って歩くこと」です。
どういうことかというと
中臀筋というお尻の外側の筋肉があります。

この筋肉は、歩く時に骨盤がグラグラしないように固定し、お尻が横に突き出ないようにする働きがあります!
しかし、この中臀筋の機能が低下すると…
骨盤がグラグラし、お尻を横に突き出してしまう歩き方になってしまいます。

そうなってしまうと、内ももとお尻の筋肉が使えなくなり、下半身太り、O脚やX脚になります。