こんにちは。柏スタジオ研修生の荒井です。
肩こりが頭痛につながる理由は
肩や首の筋肉の多くは頭の筋肉とつながっているため、肩こりや首のこりは頭痛に影響しやすいです。
特に首すじのこり、違和感がそのまま頭痛へと発展するケースが多く、頭に近い部分のこりほど注意が必要です。
このような頭痛は「緊張型頭痛」と呼ばれており、首すじや肩のこりによってその周辺の血流が低下することで、頭痛が発生すると考えられています。
肩こりで頭痛に悩んでいる方、ストレッチを行うことで、筋肉をほぐし血行が促進され、肩こりや頭痛予防ができます。
